|
|
 |
|
日程表 |
 |
PDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要となります。
こちらからダウンロードできます(無料) |
|
|
 |
|
第1日目 1月21日(土) |
◆ |
|
支部代議員会 第2会場(11:00〜12:30)
|
◆ |
|
理事長講演 第1会場(14:50〜15:50)
座 長: |
古谷野 潔 先生 |
|
(九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
インプラント・義歯補綴学) |
|
講 師: |
渡邉 文彦 先生 |
|
(公益社団法人日本口腔インプラント学会 理事長
日本歯科大学新潟生命歯学部
歯科補綴学第2講座) |
|
|
◆ |
|
専門医教育講座 第1会場(16:10〜17:40)
座 長: |
城戸 寛史 先生 |
|
(福岡歯科大学咬合修復学講座
口腔インプラント学分野) |
|
薬剤性・(放射線)性顎骨腐骨(MRONJ, Medication-related ONJ)に対する
外科手術の実践 Wait & SeeからSurgeryへのタイミングをどう見るか? |
講 師: |
外木 守雄 先生 |
|
(日本大学歯学部口腔外科学講座口腔外科学分野) |
|
|
◆ |
|
懇親会 熊本ホテルキャッスル 11F トゥール・ド シャトー(18:30〜20:00)
懇親会参加費
事前参加登録 |
8,000円 |
当日参加登録 |
10,000円 |
|
 |
|
第2日目 1月22日(日) |
◆ |
|
特別講演 第1会場(10:10〜11:10)
座 長: |
伊東 隆利 先生 |
|
(九州インプラント研究会・医療法人伊東会
伊東歯科口腔病院) |
|
講 師: |
小宮山 彌太郎 先生 |
|
(ブローネマルク・オッセオインテグレイション・
センター) |
|
|
◆ |
|
専門歯科衛生士教育講座 第3会場(10:30〜12:00)
座 長: |
松井 孝道 先生 |
|
(九州インプラント研究会・松井歯科医院) |
|
インプラント治療開始前の歯周病の評価と治療 |
講 師: |
宮原 香苗 先生 |
|
(医療法人 森永歯科クリニック) |
|
|
◆ |
|
専門歯科技工士教育講座 第2会場(10:40〜12:10)
座 長: |
野林 勝司 先生 |
|
(株式会社 NK DENTAL CRAFT) |
|
インプラント上部構造を製作するための材料学的知識 |
講 師: |
中川 隆志 先生 |
|
(合同会社cloud.9 DENTAL LABORATORY) |
|
|
◆ |
|
教育講演 第1会場(11:10〜12:10)
座 長: |
添島 義樹 先生 |
|
(九州インプラント研究会・医療法人至福会添島歯科医院) |
|
|
◆ |
|
ランチョンセミナー 1 第1会場(12:20〜13:20)
デジタル技術とインプラントマテリアルの進化
Straumann CARESとRoxolidで何ができるのか? |
講 師: |
柴原 清隆 先生 |
|
(柴原歯科医院・大宰府インプラント研究所 院長) |
|
|
◆ |
|
ランチョンセミナー 2 第2会場(12:20〜13:20)
GCインプラントの現在 −Aanchor Surfaceの有効性− |
講 師: |
坂井 拓弥 先生 |
|
(福岡歯科大学咬合修復学講座
口腔インプラント学分野) |
|
|
◆ |
|
ランチョンセミナー 3 第3会場(12:20〜13:20)
講 師: |
島崎 豊 先生 |
|
(NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構) |
|
|
◆ |
|
市民公開講座 第3会場(13:40〜15:00)
座 長: |
吉永 修 先生 |
|
(九州インプラント研究会・医療法人社団徳治会
吉永歯科医院) |
|
講 師: |
小山 和作 先生 |
|
(日本赤十字社熊本健康管理センター名誉所長) |
|
|
|